このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

簗瀬5丁目東自治会ホームページ

安心・安全なまちを
 つくるために
-簗瀬5丁目東自治会-

簗瀬5丁目東自治会は、
近隣者同士が互いに支え合い、助け合う豊かな共生社会をつくるために活動しています。

2025年度定期総会開催

 4月20日(日)10:00から城東コニュニティセンター会議室で2025年度定期総会を開催しました。参加27名。
【総会次第】
 開会・会長あいさつ
【議案】

(1) [議案1号] 2024年度 事業報告

(2) [議案2号] 2024年度 決算報告

(3) [議案3号]     同   会計監査報告

(4) [議案4号] 2025年度 事業計画(案)

(5) [議案5号] 防災積立金規則の制定について

(6) [議案6号] 2025年度 予算(案)

(7) [議案7号] 2025年度 役員承認(案)

(8) その他

議案はすべて承認されました。
議案書の(案)の文字は消してください。
 なお、以下の要望・質問がありました。
◎2丁目の城東ふれあい公園のごみステーションが老朽化しているので、折り畳み式のものを新設してほしい。
⇒購入する方向で対応する。
◎2025年度予算の支出項目中、「防災補助金」が前年度決算額より増えているがどうしてか?
⇒消防団第8分団協力会の会費が、ここ数年は1世帯当り150円だったが、今年度から200円となることから増額となった。
◎賃貸アパートの自治会費はアパートオーナーが一括して納入しているが、オーナーに対して優遇措置を設けたほうがいいのではないか。
⇒賃貸アパートの自治会費の取り扱いはバラつきがあるので、どういう対応がいいのか役員会で検討する。

総会風景

受付
会場1
会場2
資料説明
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

城東地区文化祭開催

 11月2~3日、城東地域コミュニティセンターにおいて令和6年度城東地区文化祭が開催されました。
 2日は作品展示のみでしたが、生憎の雨で訪れた方はわずかでした。
 3日は、キッチンカーをはじめ、社会福祉協議会、青少年育成会、自治会の飲み物やゲームの「出店」が加わり、秋晴れの中、家族連れなど大勢の人でにぎわいました。
準備や後片付け、運営に参加された実行委員会の皆様お疲れさまでした。

令和6年度 環境点検活動に参加

 7月7日、午前9時から青少年育成会が主体となり、自治会、子供会、体協、小学校、平松交番など諸団体が参加して、環境点検活動が行われました。
 この取り組みは、主に城東小学校に通う子どもたちの通学路及びその周辺をパトロールし、道路、河川やその周辺に危険な箇所、心配される場所がないか点検する活動です。
 自治会からは会長、副会長が参加し、猛暑の中、通学路を中心に点検活動を行いました。

猛暑の中パトロールする参加者
雑草が生い茂った箇所がある
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

第48回バレーボール大会開催

6月9日城東小学校体育館で城東地区バレーボール大会が開催されました。(参加6チーム)
優勝簗9、準優勝平松西、簗5東チームは第3位という結果です。
体協のスタッフのみなさん、午後はバテ気味だった選手のみなさん、お疲れさまでした。

開会式

サービス

サービス2

作戦タイム

試合終了

閉会式

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ごあいさつ

 みなさま、こんにちは。簗瀬5丁目東自治会長の斎藤康史と申します。

 自治会は、近隣に住む人同士が互いに協力し合って安全・安心な住みよいまちをつくるために活動しています。

 簗瀬5丁目東自治会の加入世帯数は、約460世帯です。
 城東地区は、隣接する7つの自治会で城東地区連合自治会を構成し、主に城東小学校を会場として様々な地区行事を行っています。

 自治会費は、月額300円で、総会の前後に班長が集金します。自治会総会は毎年5月の連休の前に行うことを目標にしています。

 連合自治会や地区体育協会が主催する主な行事としては、バレーボール大会、夏祭り、敬老会、体育祭、文化祭、ソフトボール大会、歩け歩け大会などがあります。

 城東1~2丁目は旧簗瀬町の北東を占め(一部旧平松町)、かつては田園地帯でしたがJR駅や中心市街地に近いことから宅地化が進み、区画整理後は利便性の高い住宅地へと変貌を遂げました。当地区は犯罪や事故の少ない便利で住みやすい街となっています。

今後とも、みなさんと一緒に安心・安全で快適なまちづくりを進めていきたいと考えています。


簗瀬5丁目東自治会の区域は下図の点線で囲まれた部分です 


自治会長ブログ



お問い合わせはこちら